いくらくらい?
シドニーなどの主要都市ほどではありませんが、日本に比べると物価は高めです。
観光地価格の強気な値段のレストランなどもありますので、外食のしすぎには要注意。地元のスーパーやマーケットで食材を購入して、自炊するのがおすすめです。
    学生  | 
       
|---|
日本人  | 
       
|---|
物価  | 
       
|---|
治安  | 
       
|---|
SNSで気軽に留学相談してみよう!
ゴールドコーストはオーストラリア東海岸に位置する都市。美しい砂浜の広がるビーチや世界遺産に登録されている熱帯雨林群などが有名で、国内外からたくさんの観光客が訪れるリゾートです。
年間300日もの晴天日数を誇ることから、避暑地・避寒地としても人気です。
シドニーなどの主要都市ほどではありませんが、日本に比べると物価は高めです。
観光地価格の強気な値段のレストランなどもありますので、外食のしすぎには要注意。地元のスーパーやマーケットで食材を購入して、自炊するのがおすすめです。
| 航空券(往復) | 13万円 | 
|---|---|
| 語学学校 | 12万円 | 
| 居住費+食費 (ホームステイの場合)  | 
        10万円 | 
| お小遣い | 5万円 | 
| 海外旅行保険 | 2万円 | 
| 合計 | 42万円 | 
*1ヶ月の大体の金額です
SNSで気軽に留学相談してみよう!
| 都市名 | ゴールドコースト | 
|---|---|
| 国 | オーストラリア連邦(Australia) | 
| 公用語 | 英語 | 
| 面積 | 1,402km² | 
| 人口 | 約59万人 | 
| 通貨 | オーストラリアドル(A$)、オーストラリアセント(A¢) | 
| 日本との時差 | +1時間 | 
| フライト時間 | 最短約9時間 | 
| 航空券の費用 | 片道6~10万円程度 | 
| 電圧/電源プラグ | 220V‐240V / 0型 ハの字型のプラグ | 
| ワーホリ | 可能 | 
| ビザ | ・ETA(電子渡航認証):3ヶ月以内(※) ・学生ビザ:3ヶ月以上、最長5年 ・ワーホリビザ:最長12ヶ月(18~30歳) ※3ヶ月以内の留学ならビザ申請は不要だが、ETAは必須  | 
      
ゴールドコーストはオーストラリアの中でも治安が良い都市です。ただし観光地での置き引きなどの軽犯罪には、注意が必要です。
ゴールドコーストは1年を通して温暖な気候で、年間約300日は晴天です。
冬でも12~20℃くらいの気温なので、コートやマフラーは無くてもいいでしょう。その代わり日焼け止めやサングラスなど、紫外線対策は必須です。
海の幸が豊富で、新鮮なシーフード料理が人気です。ビーチサイドのカフェやナイトマーケットの屋台など、気軽に楽しめるフードも充実。
また日本食やイタリアンなど、様々な国のレストランもありますよ。
ゴールドコーストの日本人留学生比率は、やや高めです。
とはいえアジアや南米、ヨーロッパからの留学生も多いので、さまざまな国の人との交流ができるでしょう。
手配手数料やカウンセリングコストなどを大幅カット!
必要な費用は語学学校の定価だけなので他社よりも留学費用を抑えられます。

徹底した現地取材によって、留学先の暮らしをリアルにお届け!
きちんと納得してから留学できます。

留学ボイスは無料相談が充実!
カウンセラーにLINE相談できるのはもちろん、留学経験者の先輩たちにも気軽にメッセージが送れます。
費用や英語力、行き先など、あなたの留学準備を丁寧にサポートします。


SNSで気軽に留学相談してみよう!
SNSで気軽に留学相談してみよう!