パンフレットをお取り寄せ!
料理や文化、またファッションなどの様々な分野で世界的評価の高いイタリアは、地中海に面した長靴のような形をした半島の国です。
    ローマ帝国やルネサンス文化の中心であったことから、多くの歴史的遺跡や美術館を持ちます。世界遺産の数は世界1位。フランスと並んで人気のある国であり、観光大国です。
公用語であるイタリア語は、イタリアが植民地を多く持たなかった過去からほとんどがイタリアでしか使われていません。しかし、ルネサンス期にイタリアは芸術、科学、社会、政治においてヨーロッパの中心地であったことから、現在でも音楽用語はイタリア語が使用されています。
    さらに、グッチやアルマーニ、プラダなどの高級ファッションブランドやフェラーリなどの高級自動車を輩出した国でもあり、語学はもちろん、専門的なことを学びに世界中からたくさんの留学生が訪れます。そのため、語学以外にも各地方の名産品現場を体験するコースや料理を学ぶコースも多くあるため、語学学校+αのプログラムも人気です。
イタリア留学で人気のある都市をご紹介します。
      都市によって特徴はさまざま。あなたにぴったりの都市を探してみてね!

フィレンツェはルネサンス発祥の地であり芸術の都です。レオナルド・ダ・ヴィンチやミケランジェロ、ボッティチェリなど、世界史の教科書に載っている有名作品の本物が数多くあります。市街中心部は世界遺産に登録されています。
        また、皮革製品やジュエリーなどの生産地として有名であり、職人から技術を学べる専門学校も多くあります。有名ブランドの職人から学べる学校もあり、伝統分野から現代アートまで様々なことを学ぶことができます。
        語学学校も多数あります。

別名「水の都」と呼ばれています。中世にはベネチア共和国の首都として栄えていました。150を超える運河が流れ、その上を400もの橋がまたぎます。何世紀もの間、ゴンドラが移動手段として使われてきました。現在は観光用としても多くゴンドラが使われていますが、地上では自動車を利用することができず、交通手段は船と徒歩のみです。
        また、ベネチアのカーニバルは世界三大カーニバルのひとつであり、その歴史は古く、仮面をつけて行う幻想的なカーニバルです。
        ゆったりのんびりと過ごせる、美しい都市です。

ミラノに次ぐイタリア第2の工業都市であり、自動車工業の拠点です。また、2006年冬季オリンピックの開催都市として有名です。
        さらにユベントスとトリノFCの本拠地でもあり、サッカーファンは訪れておきたい都市ですね。
        ヨーロッパではチョコレート発祥の地として知られ、トリノはチョコレートの街として知られています。そのため、トリノには美味しいチョコレート屋さんがたくさんあります。
        フランスが近いということもあり、イタリア語だけではなくフランス語が使われることもあります。

ローマ、ミラノに次ぐイタリアの第3都市であり、南イタリア最大の都市です。旧市街は世界遺産に指定されています。「ナポリを見てから死ね」という言葉があるほど、美しい景観を持ち、世界三大美港のひとつとされることもあります。
        SSCナポリというサッカークラブチームの本拠地でもあります。
        また、マルゲリータ発祥の地であり、ナポリ料理が有名です。本場で料理を学んでみてはいかがでしょうか。

イタリア第2の都市であり、北部イタリアでは最大都市、商業・工業・金融の中心です。また、ミラノコレクションがあるように、昔からファッション関連の産業も栄えています。
        レオナルド・ダ・ヴィンチが20年以上住んだ都市としても知られ、彼の大傑作といわれる「最後の晩餐」が見られるのもミラノです。そのため、世界中から多くの観光客が訪れます。
        さらに、ミラノには世界中から注目を集めるACミランとFCインテルという2つのサッカーチームの本拠地としても有名です。
        専門学校や語学学校も多くあります。

イタリアの首都であり、ヨーロッパ有数の世界都市です。「永遠の都」とも呼ばれています。
        政治・経済・文化の中心であり、カトリックの中心でもあります。コロッセオやトレビの泉など歴史的建造物が多くあり、「ローマの休日」の舞台としても有名です。
        ローマは世界史・宗教・サッカーとあらゆる分野で名が知れています。そのため世界中から多くの観光客が訪れる観光都市です。また、バチカン市国があるのもローマです。
        専門学校や語学学校も多くあります。
あなたは留学でなにをしたいですか?
      「留学の目的」は、留学へのファーストステップ。これが決まらないとなにもはじまりません。
      人気の留学目的と、編集部に届いた、具体的なみんなの声をご紹介します。
      これを参考に、あなたの「したいこと」、見つけてくださいね!
ベネチアンガラスの工房で、自分の作品をたくさん作りたい。
お稽古留学
イタリア料理を学びたい。特に本場のパスタソース!
お稽古留学
現地で友達を作りたい。どんな生活をしているのかも覗いてみたい。
語学留学
ジュエリーや革製品の工房に行ってみたい。
語学留学
いろんなショップを巡って、店員さんとの会話も楽しみたい。
語学留学
ソムリエの勉強をする。美味しいワインをいろいろ飲んでみたい。
専門留学
ホストファミリーや現地でできた友達と、サッカー観戦して盛り上がりたい。
語学留学

イタリアに語学留学をすると決めたら、+αのプログラムをつけましょう。語学以外に学ぶものが多いイタリアでは、語学留学と体験プログラムがセットになっているコースもたくさんあります。
          語学と同時に本場でしか学ぶことのできない専門技術を、身につけてみてはいかがでしょうか。

国の国民性や文化を肌で感じることができるのがホームステイ。観光では知ることのできない一面をたくさん知ることができます。家庭料理もたくさん味わえますね。
          イタリア人は陽気でフレンドリーなので、週末にはどこかに連れて行ってくれるかもしれません。しかし、時間にはルーズでマイペースだと言われています。ゆったりとした時間をすごしましょう。

イタリアへの正規留学は、語学力が十分にないとかなり厳しいものです。日本でもイタリア語を学べる施設が多くあるので、ぜひ利用しましょう。
          また、イタリアに行き、現地で語学学校に通った後に、正規留学をするという方法もあります。
          どちらにせよ、語学力を身につけることが重要です。

イタリアはアートやデザインの面でも世界的に評価を得ており、最先端です。特にミラノはファッションの都市として有名です。そのため、アートやデザインに関する留学もたくさんあります。車や服飾のデザインから、建築、絵画修復や水彩画を学ぶコースなど広範囲です。
          アート界を引っ張るイタリアの独特のセンスと伝統は、アートやデザイン業の就職にも必ず役立つでしょう。

オペラの発祥地であるイタリアは、多くの劇場や音楽・声楽関連の学校があります。日本では教わることに限界のある声楽やオペラは、本場イタリアでは本格的な指導を受けることができ、施設も充実しています。
          また、クラシック音楽やオペラではイタリア語が使われているため、語学の勉強にもなりますね。
          本場のコンクールなどに挑戦してみてはいかがでしょうか。

イタリアの靴は世界最高峰として知られています。特にフェラガモやグッチなどの有名ブランドの本拠地であるフィレンツェでは、職人から直接指導を受けることができます。
          初心者から経験者まで、自分のレベルに合わせてコースを選ぶことができ、通訳が付いているものまであります。語学勉強に費やされることなく、専門的なことを学ぶことができますね。
          ほとんどが少人数制の授業で、靴の制作やデザイン、資格をとれるものなど様々なコースがあります。

イタリア料理は世界の多くの国から愛され、食べられています。日本でも同様にイタリア料理を食べる機会が多いですよね。
          イタリアでは家庭料理が学べるコースから、一流シェフから教わるプロ志向のコースまで様々なものがあります。語学研修やレストランインターン、ホームステイなどがセットになっている留学プログラムや、ピザなどを専門的に学ぶプログラムなどたくさんあります。自分に合ったプランを見つけることができますね。
          本場イタリアで料理を学んでみてはいかがでしょうか。

ワイン生産量世界一であるイタリアは、ソムリエの資格がイタリア政府が発行する国家資格となっています。そのため、短期間で資格を取ることのできるソムリエ留学が人気です。通常では資格をとるのに3年間かかりますが、短期集中コースだと1ヶ月半で資格をとることができます。
          ワインの基礎知識、またイタリアだけではなく世界中のワインの特徴や文化、ワインと合う料理まで学ぶことができます。
          通訳付きのコースもあるので、語学にも困らず受講することができますね。日本の就職にも有益です。

ブルガリなどの高級宝飾店の本拠地であるイタリアは、ルネサンス期から貴金属芸術をリードしており、世界中から評価を得ています。その中心部であるフィレンツェでは、ルネサンス期から続く伝統技術や感性などを直接職人から学ぶことができます。
          短期間の体験プログラムから、専門的なコースまで様々ですが、専門的な技術を学ぶためには、1~2年間必要となります。
          通訳付きのコースもあります。
具体的なプログラム例をご紹介します。ステキな留学選びの参考にしてくださいね!
| 都市 | トリノ | 
|---|---|
| 目的 | 語学留学 | 
| 期間 | 4週間 | 
| 価格 | 95,000円~ | 
イタリア語を学びながら、イタリアの文化や食、歴史など様々なことも知ることができるコース。よりイタリアが好きになります。
| 都市 | フィレンツェ | 
|---|---|
| 目的 | 料理留学 | 
| 期間 | 2週間 | 
| 価格 | 280,000円~ | 
短期間でも本場のイタリア家庭料理が学べるコース。しかも通訳付きだから、イタリア語初心者でも安心。趣味で習いたい方も参加できます。
| 都市 | ローマ | 
|---|---|
| 目的 | 語学留学 | 
| 期間 | 2週間 | 
| 価格 | 46,000円~ | 
少人数制のクラスで、しかも現地のイタリア人との交流の機会が多くあるコース。アクティビティも充実してるので楽しみながら語学力アップできます。