【短期留学】フィリピン3か月間の語学留学!おすすめの語学学校は?費用は?

こんにちは。留学voice特派員のなおです!
留学断念の理由の1つとして費用がよく挙げられますが、リーズナブルな費用で行けるフィリピン留学は大人気です。
今回は、フィリピンでの3か月留学についておすすめの語学学校、コース、費用など含めご紹介したいと思います。
フィリピン短期語学留学 3か月コースのプログラムと費用
3D ACADEMY(セブ島)
- 入学金:¥15000
- 教材費:必要に応じて購入
- 電気代:約300~1,500ペソ/月(メーター計算で利用分を支払い)
- 管理費用:150ペソ/週(到着後にまとめて清算)
- デポジット:2,500ペソ(問題がなければ退寮時に返金)
またコース料金には、以下が含まれています。
- 授業料
- 寮費
- 3食食事代
- 無料インターネット
- 洗濯
- 掃除サービス
英語+企業インターン
英語(時間/日):3時間(マンツーマン)+1時間(グループ)内容はESLコースと同じ
インターン(時間/日):5時間(週末にも月2回8時間の勤務があります。)
《インターン先企業》
Cebu tele-net Philippines Corporation
《インターン内容》
- ビジネスマナー研修・電話対応研修
- コールセンターオペレーション
- 翻訳・入力作業
《費用》
- 内部寮1人部屋:¥400,000
- 内部寮2人部屋:¥295,000
- 内部寮3人部屋:¥232,000
- 内部寮4人部屋:¥202,000
- 内部寮6人部屋:¥157,000
- 新ビル寮1人部屋:¥430,000
- 新ビル寮2人部屋:¥325,000
- 新ビル寮4人部屋:¥232,000
*3か月留学では長期割引(-¥5,000)が得られます。
試験対策コース(IELTS、TOEIC、TOEFL)
授業時間 :週35時間(+無料オプショナルクラス10時間)
4授業/1日(マンツーマン)+3授業/1日(グループ)+2授業/1日(自由参加)
《費用》
- 内部寮1人部屋:¥640,000
- 内部寮2人部屋:¥535,000
- 内部寮3人部屋:¥472,000
- 内部寮4人部屋:¥442,000
- 内部寮6人部屋:¥397,000
- 新ビル寮1人部屋:¥670,000
- 新ビル寮2人部屋:¥565,000
- 新ビル寮4人部屋:¥472,000
*3か月留学では長期割引(-¥5,000)が得られます。
CROSS×ROAD
世界旅行を経験した夫婦により“もっと多くの人に世界へ飛び出してほしい”という想いで運営されている語学学校です。
旅、ワーホリ、留学の不安とその結果から得られるものの大きさは世界旅行を経験した夫婦だからこそわかります。
CROSS×ROADのコースは、世界一周準備コースやワーホリ準備、海外就職準備などこれから世界に飛び出す準備のためのコースとなっています。
そんなCROSS×ROADに集まる生徒は、旅、ワーキングホリデー、海外就職など共通の目的を持っているため切磋琢磨し勉強に取り組むことができます。
- 入学金:¥15000
- 教材費:レンタル無料(購入希望の場合:1冊230ペソ~)
- 水道・光熱費:600ペソ/週(+従量課金制)
- エアコン代:利用分(20メーター/週までは無料)
- 授業料
またコース料金には、以下が含まれています。
- 留学12週間前からの事前学習サポート
- 旅・ワーホリの事前相談
- 食費:月~木(朝昼夜)、金(朝昼のみ)
- クリーニングサービス(平日のみ)
- 各部屋の掃除サービス(週1回)
《コースの種類》
- 世界一周準備コース
- ワーホリ準備コース
- 海外就職準備コース
- 親子留学コース
- ベーシック英会話コース
《ライトプラン》
マンツーマン授業4コマ(50分×4コマ)+無料グループ授業2コマ(50分×2コマ)
- 4人部屋:365,000円
- 2人部屋:425,000円
- 1人部屋:470,000円~560,000円
《スタンダードプラン》
マンツーマン授業6コマ(50分×6コマ)+無料グループ授業2コマ(50分×2コマ)
- 4人部屋:440,000円
- 2人部屋:500,000円
- 1人部屋:545,000円~635,000円
《スペリアプラン》
マンツーマン授業8コマ(50分×8コマ)+無料グループ授業2コマ(50分×2コマ)
- 4人部屋:515,000円
- 2人部屋:575,000円
- 1人部屋:620,000円~710,000円
短期留学の滞在方法
ネイティブ講師宅でホームステイすることができる語学学校もありますが、フィリピン留学の一般的な滞在方法は語学学校の寮です。
ほとんどの語学学校ではコース料金に寮費も含まれており非常にリーズナブルです。
また、3食食事も付いてくることがほとんどです!

フィリピン語学留学でおすすめの都市
セブ島
フィリピン留学一番人気の都市です!!!
美しいビーチ!リゾート地としても人気のセブでは、休日に勉強の疲れを癒すことができます。また、旅行先としても人気があるということで、治安に不安を抱える方も安心ではないでしょうか?
バギオ
バギオという都市を聞いたことないという方も多いと思いますが、本気で英語を伸ばしたいという方にはおすすめです。教育都市と知られているバギオには多くの語学学校もあります。スパルタ校と呼ばれる学校が多く、厳しいが英語力は短期間で伸ばすことができます。
また、サマーキャピタルと呼ばれ、夏の暑くなる時期は政府機関が一時的にバギオに移ります。

3か月間のフィリピン短期留学でできること
ボランティア!
セブのビーチ含めフィリピンは多くの観光地があります。もちろん観光もおすすめですが、ボランティアに参加するのも非常におすすめです。
観光地として、留学先として人気の高いフィリピンですが発展途上国をまだ抜け出せていないように感じます。ゴミ山やストリートチルドレンなど多くの社会問題を抱えており、それらを実際に現地で見ること、ボランティアとして何かしらのアクションを起こすことは語学学校で英語を学ぶことと同じくらい価値のあることだと思います。
3か月の語学留学でビザは必要?
31日以上の滞在の場合ビザが必要となるので、3か月留学では必要です!ただ語学学校への留学であれば観光ビザで大丈夫です。
観光ビザを延長し滞在期間を3か月まで伸ばします。語学学校が代行する場合がほとんどなので難しくないと思います。
また、期間にかかわらずSSPという就学許可証が必要となります。
加えて、8週間以上留学の場合はACR I-Cardも必要です。
ビザではありませんが、帰国時空港使用税として850ペソを出国時に空港で直接払わなければいけないのでその分のお金を残しておいてください!

まとめ
フィリピン留学は、費用面の負担が少なく留学に挑戦しやすいと思います。
最近では、フィリピン留学である程度の英語力をつけてからオーストラリアやカナダなどの英語を母国語とする国へ留学される方も増えてきています。
もしフィリピン留学に興味のある方は、留学voiceホームページより複数留学エージェントから無料で資料請求することができるので活用してみてください。
各留学エージェントにはそれぞれ強み、特徴があります。複数の留学エージェントから資料を取り寄せ、比較することで自分に合った留学が見つかると思います!
